Live in KOBE
神戸は各所へのアクセスが良いのも人気の秘密。兵庫はなんとなく田舎っぽくてアクセスが悪そうと思っている方は大間違いです。特に神戸空港へのアクセスは有名ですね。神戸の中心ともいわれる三ノ宮に住んでいた場合、ポートライナーを使えばたったの18分ほどで神戸空港まで到着しまう。空港から通勤する方はそうそういないとは思いますが、出張の時などは便利でしょう。また神戸空港は飛行機に搭乗する方は24時間駐車場の料金が無料です。ですので、日帰りの旅行や出張の際に車で空港まで行ったとしてもそれほど費用がかからないのも魅力のひとつです。
通勤という意味であれば大阪へのアクセスが良いのも魅力ですね。JRや阪神電車、阪急電車など、どの線に乗っても大阪まで乗り換えなしで行くことができるので、大阪市内で勤務する方でも十分通勤は可能です。大阪で働く方も神戸に住まれている方は多いですよ。またJRを使えば、京都までは1時間程度。少し時間はかかりますが、これも通勤に使えなくはなさそうです。通勤だけじゃなく、遊びに行くにも便利なことは間違いありません。
また、東灘区にある岡本は阪急電鉄とJRの駅があることから大阪はもちろん、先ほど言った三ノ宮や姫路へのアクセスが良好となっています。市民が住みたいと思う人気エリア1位にもなった場所ですので、神戸に移住する際は岡本も考えてみるといいでしょう。
先ほど言い忘れましたが、空港といえば関西国際空港や大阪国際空港(伊丹空港)へのアクセスも可能ですね。関西国際空港と神戸空港は神戸-関空ベイ・シャトルという高速船で繋がれていますし、もちろん高速バスも出ています。
神戸のアクセス事情については以上のような感じでしょうか。とにかく大阪へのアクセスが良好なので、通勤もスムーズにいくと思います。もちろん駅によってアクセス事情は異なります。自分の通勤先と最寄り駅の相性は良いか、これを移住前にしっかりと確認しておきましょう。移住はそうそう簡単に出来るものではありません。後からアクセスが不便だと思ってもおそいですよ。
もしどういったところに引っ越すといいかわからないというのであれば、神戸に実際に住んでいる方に聞くのが一番ですが、そんな知り合いがいないという方は、神戸についてもっと詳しく説明しているサイトもあるので、参考にしてみるといいでしょう。神戸のことを知るなら、このサイトはおすすめですよ。
「Feel KOBE」→http://www.feel-kobe.jp/